• ホームhome
  • リンク集リンク集
  • お知らせお知らせ
  • お問い合せお問い合せ
  • ホーム
  • 概要
  • 年間行事
  • 研究大会
  • 常置委員会
  • リンク集
  • お知らせ
メインメニュー

概 要

  • 基本方針
  • 会長あいさつ
  • 役員の紹介
  • 会則

県PTA年間行事

  • 県PTA年間行事

郡市PTA研究大会

  • 郡市PTA研究大会

常置委員会

  • 常置委員会

リンク集

  • (社)日本PTA全国協議会
  • 青森県教育委員会

県PTAからお知らせ

  • 教育懇談会
  • いじめのチェックリスト
  • インターネット 親はどうしたらよいのかのか
  • 全国表彰受賞者・団体
  • 食育活動について
  • 互助会

広報PDF

部会

県PTAからお知らせ

食育活動の事業について

(公財)青森県学校給食会では、郡市町村連合PTA及び単位PTAが行う食育活動事業に対して、経費の一部を助成する事業を実施しています。
 「食育」を通して、よりよい家庭づくりや子どもたちの心と体を育むために、この事業を積極的に活用していただきたいと思います。
助成の対象となる事業の内容は、次のとおりです。
(1)地域の食文化の継承、地産地消の推進をテーマとした活動であること。
(2)望ましい食習慣の形成、生活習慣病の予防のための「減塩」、「野菜摂取」等をテーマとした活動であること。
(3)食に関する知識と食を選択する能力を習得するための活動であること。


 ★対象事業 1)研修会 2)講演会 3)調理講習会(1・2・3の事業が重複しても構いません)

 ★対象者  大人から子どもまでを対象とする。

 ★助成回数 年度内1団体1回を限度とする。

 ★対象経費

科   目
経費の限度額
食材料費
1人当たり500円以内とし、調理講習会のみとする。
謝金
講    師
1時間当たり5,800円、3時間以内(17,400円)とし、1人を限度とする。食に関する専門家以外は対象外。
助手・助言者
1時間当たり2,400円、2時間以内(4,800円)とし、1人を限度とする。
会場借上料
10,000円以内とする。
事 務 費
 
10,000円以内とする。

   【事務手続き】

  1 申込み希望の団体は、(公財)青森県学校給食会に次の関係書類を提出してください。

   (1) 助成金交付申請書(第1号様式)

   (2) 開催要項(後援:青森県PTA連合会・(公財)青森県学校給食会を明記すること)

  2 団体は、事業が終了したときは、請求書(第2号様式)及び実績報告書(第3号様式)に状況写真(4種類以上)を添えて、速やかに給食会へ提出してください。

  3 助成金の交付は、団体の請求に基づいて、事業が完了し、実績報告等が提出された後に口座振込みにより送金します。

  事務手続きは簡単にできますので、是非ご活用ください。また、関係書類は、
  (公財)青森県学校給食会ホームページ(http://aogk.or.jp)からダウンロードできます。



平成30年度 県学校給食会が支援する食育活動助成事業の活用状況

(2019.3.31現在)

平成30年度 平成29年度 平成19~28年度
小
学
校
中
学
校
連
合
P
計 小
学
校
中
学
校
連
合
P
計 小
学
校
中
学
校
連
合
P
計
1 青森市 4 1 0 5 3 1 1 5 36 21 11 68
2 八戸市 1 2 0 3 3 1 0 4 31 13 0 44
3 弘前市 1 2 0 3 2 2 0 4 9 19 0 28
4 十和田市 1 0 0 1 2 1 0 3 21 5 1 27
5 むつ市 2 0 0 2 1 0 0 1 25 24 2 51
6 三沢市 1 2 1 4 2 1 1 4 39 23 9 71
7 黒石市 1 0 0 1 1 0 0 1 22 1 0 23
8 つがる市 0 0 0 0 0 1 0 1 8 5 4 17
9 平川市 0 0 0 0 0 0 0 0 9 5 0 14
10 北 五 4 0 0 4 4 0 0 4 43 9 2 54
11 上北郡 1 1 0 2 2 0 0 2 33 11 0 44
12 三戸郡 2 1 0 3 3 1 0 4 23 5 0 28
13 東 郡 1 0 0 1 1 0 0 1 23 10 6 39
14 西 郡 1 0 0 1 1 1 0 2 10 9 0 19
15 南 郡 0 1 0 1 1 0 0 1 13 1 1 15
16 中 郡 1 0 0 1 1 0 0 1 6 2 0 8
17 下北郡 0 0 0 0 0 0 0 0 22 1 1 24
計 21 10 1 32 27 9 2 38 373 164 37 574

〔30年度の傾向〕

○全体の実施数は25年度の80団体ピークに年々減少し、30年度は29年度と比較すると6団体減少している。やはり、28年度から助成対象の食育テーマに「地産地消」の他、「減塩」「野菜摂取」が加えられたことによる影響と考えられる。


○郡市連P別で見ると、一回も利用していない郡市は3郡市あった。


○19年度に事業が開始されてからの取組数は、19年度36団体、20年度43団体、21年度54団体、22年度73団体、23年度78団体、24年度79団体、25年度80団体、26年度56団体、27年度40団体、28年度37団体、29年度は38団体であった。今年度は32団体であった。



●お問い合せ先
(財)青森県学校給食会
〒030-0132 青森県青森市横内字神田7-2
TEL 017-738-1010 FAX 017-738-1051

《事務局》 〒030-0801 青森県青森市新町一丁目1-14 損保ジャパン青森ビル3F
TEL.017-722-1647 FAX.017-722-1648 メールアドレス : info@aomoriken-pta.jp
Copyright (C) 2007-2017 Aomori-PTA.All Rights Reserved.